催眠の学校ヒプノテイメント大阪

記事一覧

NLPで本当の自分を知る方法

NLPを資格認定スクールで学ばれる際、多くの方が理由として挙げられるものの1つが、「本当の自分を知って、成長していきたい」です。 「自分らしさって何だろう?」 ほとんどの人が一度はこの質問について頭に浮かべたことがあるの […]

NLPでトラウマ・コンプレックスを解消する方法

苦手なものや事柄を考えてみてください。 それは人前に立って話すことかも知れませんし、カエルのグアッグアッという声かも知れません。どんなものでも私たちはそれを五感で感じています。 そこから感じ取ったものに対し、過去の体験を […]

NLPでセルフイメージを高める方法

2014年のことですが、サッカー日本代表の本田圭佑選手が世界でも有数の名門クラブであるイタリアの「ACミラン」に入団した時のことです。 その際、彼には背番号を選ぶ権利がありました。 「10番」というクラブの伝統的なエース […]

ペーシングとは?効果とやり方のコツを紹介します

相手と良い雰囲気を築きながら会話を楽しみたい。 そう思った時、どんなことに気をつけると良いと思いますか? 人は自分と似ている相手や近いと感じる相手に「親近感」を覚えて、「信頼関係(=ラポール)」を築きやすくなります。です […]

手術前の準備と術後の早期回復の催眠療法(ヒプノセラピー)活用

催眠療法は手術だけでなく大きな不安を伴う処置、治療、検査などにも効果を発揮しますが、ここでは手術前と術後回復にどのように催眠療法を役立てることが出来るかご紹介します。 まだまだ医療と共に併用される機会が少ない催眠療法です […]

泣いてしまう催眠術のやり方

泣いてしまう催眠術とは 泣いてしまう催眠術は被験者が悲しい気持ちになり泣いてしまう催眠術です。 この催眠術、被験者が泣いてしまうため楽しい場で行うと空気が重くなってしまう可能性があるのでタイミングに気を付けましょう。 し […]

凝視法

凝視法とは テレビやショーなどで催眠術師が「五円玉をじーっと見ていると…」などというのを聞いたことありませんか? これは催眠術でよく使われる凝視法と呼ばれるテクニックです。 例えば裁縫の針に糸を通すとき、じーっと針を見ま […]

驚愕法

驚愕法とは 催眠術師が暗示をまさに入れるとき、手を叩いたり指ばっちんをしているのをよく見ませんか? あれが驚愕法です、古典的な催眠でも使われる基礎的なテクニックです。 やり方はとても簡単、暗示を入れる際に指パッチンや掛け […]

混乱法

混乱法とは 人は脳で処理できないことが起こると思考が停止してしまうことが多々あります。 次々に仕事を振られて何をしていいか、頭の中が真っ白になってしまったことはないですか? 思考が停止するというのはトランス状態のようなも […]