催眠の学校ヒプノテイメント大阪

Author: hypnoowner

フィンガースティックのやり方・解説

フィンガースティックのやり方・解説

フィンガーステックとは フィンガーステックとは「指がくっつく誘導」とも呼ばれる被験性テストの一つで。被験性テストの中でもかなり簡単でお手軽な部類に入る誘導です。 お手軽だからと言って侮ってはいけません、あの高名な催眠術師 […]
催眠暗示とは?代表的な暗示まとめ

催眠暗示とは?代表的な暗示まとめ

催眠(トランス)状態に入った被験者に対して次に行うのが催眠暗示です。 催眠術は暗示で始まり暗示で終わります。 暗示とは言葉や合図などにより、被験者の思考、感覚、行動等を術者が操作、誘導する事です。 この暗示という心理作用 […]

催眠療法(ヒプノセラピー)のリスクと倫理

催眠療法(ヒプノセラピー)も医療従事者として医師等と同様に施術に伴うリスクと倫理を把握していなければなりません。 催眠療法(ヒプノセラピー)を施術するにあたり、催眠療法士として理解しておきたいリスクと倫理についてご紹介し […]
振り子のやり方・解説

振り子のやり方・解説

振り子とは 振り子を使った被験性テストを解説します。 催眠術といえば五円玉の振り子をイメージする方が多いと思います。 このテストでは振り子を使いますが別に5円玉でなくても紐の先に重りになる物がついていればオッケーです。 […]
風船と辞書のやり方・解説

風船と辞書のやり方・解説

風船と辞書とは 風船と辞書は「風船」のテストと同じく観念運動とイメージ力を利用した被験性テストです。 このテストもなかなか反応する人が多く、有名なテストなのですが、両腕を使ったテストなので路上等で行うと恥ずかしがる人がい […]

ふくらむ風船のやり方・解説

ふくらむ風船とは ふくらむ風船の説明をしていきます。風船は観念運動と被験者のイメージ力を刺激して行う被験性テストです。 このテストの特徴は暗示にかかった際に起こる動きを反復させ行わせる事です。人は反復した動きを続けると自 […]

オーリングテストのやり方・解説

オーリングテストとは オーリングテストは催眠術以外にも歯医者さんや整体師さんにも使用する人が多く、被験者の体の悪い部分や薬や食べ物で体に合わない物、アロマボトルなんかもこのテストで決める人もいるそうです。 そもそもオーリ […]

椅子から立てない催眠術のやり方

椅子から立てない催眠とは? 椅子から立てない催眠とは文字どおり座った人が立てなくなるという暗示をかけるものです。 この催眠術でおこる現象は運動支配によるもので、深化法で被験者を深い催眠状態に入れてからそのままの流れでスム […]

声が出ない催眠術のやり方

声が出ない催眠とは? 声が出ない催眠は暗示によって被験者を話せなくする催眠術です。 この暗示は運動支配に分類され、かかり方にも違いがあります。 声が出ない、声を出す気がない、声を出してはいけない気がする、声は出せるが出し […]